MarkAudio Alpair6v2M 8cmメタルコーンフルレンジ(ペア)
![]() 名器と評価頂いた初代Alpair6をどう改善するかは、様々な試行があり、コーンのプロファイル、ボイスコイル、ダンパーを大幅に改善しました。このAlpair6v2Mは音の芯を大切にしたユニットです。 ニアフィールドで音楽を美しく鳴らすために、聴感上大変重要なBTTR(British Telecom's Telephonic Renge (400hz 〜7500hz))音域の音作りを重視したドライバーです。 精度の高いアルミ・マグネシューム合金を純銅ワイヤーのコイルでドライブして、音色とフラットレスポンスでニアフィールドを狙っています。 微細信号の再生能力が最も高いモデル Alpairシリーズで最も柔らかいフロントサスペンションです。そのアッセンブル工程については工場のメンバーが"薄すぎるエッジ”を敬遠するという代物です。 駆動部とをつなぐダンバーと合わせた物理抵抗値が非常に低いためにAlpair6v2Pと共に周波数特性には出てこない微細信号の再生能力が最も高いモデルです。 純度の高い銅製ボイスコイルワイヤーが特長 Alpair6 のVCはメタル用(6M)ペーパー用(6P)と2種類全く別の設計がされています。 Alpair6Mでは純度の高いCopperワイヤーと、徹底的に軽量化した極めて薄いボビンを使用しています。 Alpair6の伝統の中域のを継承してスムーズにフラットに伸びた高域とサイズからは想像できない低域。 そして旧モデルより格段に向上した、楽器のセパレーション。これらを作り出すCopperコイルの美しい音色を楽しんでください。 ・超軽量、極薄のマグネシウム、アルミ等の4種類金属バイブリッド合金振動板 ・広い周波数レンジ(65Hz〜30,000Hz) ・大きな最大振幅(X-max)3.4mm ・最適に設計された柔軟性のあるサスペンション ・金属と同様の硬度で内部損失の大きい4種類の異なった材料で構成したポリマー混合フレーム ■仕様 形式 8cmフルレンジ 振動板材質 マグネシウム・アルミハイブリッドコーン エッジ材質 ゴム製 マグネット フェライト(非防磁型) インピーダンス 4Ω 出力音圧レベル 85.249dB 再生周波数帯域 65Hz〜30,000Hz 定格入力 15W 最低共振周波数Fo 65Hz Vas 3.651Ltr Qms 2.093 Qes 0.467 Qts 0.382 Mms 3.048g 振動板有効面積 36.32cm2 Xmax 3.4mm バッフル開口径 92mm 外径寸法 114mm 重量 500g ※付属タッピングネジ M3×8本 Markaudio-speakers ※Alpair6Mの仕様書を見る ※周波数特性と寸法図を見る ※マークオーディオ推奨エンクロージャ ・Bassreflex ・Goldenratio ※この商品の表示価格はペア(2個)での価格です。
![]()
|
Copyrights(C) Mixel Co. Ltd. All Rights Riserved.
|